【朗報】『ドラゴンボール』は引き延ばした漫画扱いされてるのに原作は42巻しか無いと言う事実
[1]
[1]
[5]
昔は人気作でも20~30巻で完結していたからな
今は50巻以上当たり前
今は50巻以上当たり前
[6]
42巻を薄く広く引き伸ばして素材にして続けてるから
2]
幽白19巻
[4]
>>2
急に魔族になっちゃう
急に魔族になっちゃう
[7]
引き延ばしても割と面白いからな
ワンピブリーチは引き伸ばして全然内容が無くなったし面白くない
ワンピブリーチは引き伸ばして全然内容が無くなったし面白くない
[8]
むしろ早く終わってはじめの一歩みたいに晩節汚さずすんだイメージ
[9]
アニメの話じゃね
原作本体が後付の嵐みたいに揶揄されやすいのは北斗の拳
あれも巻数自体は短いけど
原作本体が後付の嵐みたいに揶揄されやすいのは北斗の拳
あれも巻数自体は短いけど
[26]
北斗の拳とか週刊で読むからいいのであって
単行本で読むとラオウが出てきたと思ったらあっという間に死んで
修羅の国に行ったと思ったらあっという間に最終回で余韻も何もない
単行本で読むとラオウが出てきたと思ったらあっという間に死んで
修羅の国に行ったと思ったらあっという間に最終回で余韻も何もない
[13]
引き伸ばし言われてるのはアニメな
アニメのフリーザ編みてみろ
アニメのフリーザ編みてみろ
[17]
>>13
ギニューさん大活躍だよね
ギニューさん大活躍だよね
[20]
>>13
急に変な修行に行ったりご飯やヤムチャが主役になるどうでもいい話が多すぎる
急に変な修行に行ったりご飯やヤムチャが主役になるどうでもいい話が多すぎる
[19]
前回のあらすじ
↓
気を溜める
↓
その頃ブルマは
↓
気を溜める
↓
終わり
マジでこんな回が何話もある
↓
気を溜める
↓
その頃ブルマは
↓
気を溜める
↓
終わり
マジでこんな回が何話もある
[21]
>>19
クリリンがしょっちゅう「あああああ…」とか言ってたw
クリリンがしょっちゅう「あああああ…」とか言ってたw
[58]
>>19
若干違う
その頃ブルマは
その頃界王星は
その頃亀ハウスは
が入る
まじでフリーザ編で一番喋ってるのは亀仙人とチチ
若干違う
その頃ブルマは
その頃界王星は
その頃亀ハウスは
が入る
まじでフリーザ編で一番喋ってるのは亀仙人とチチ
[15]
フリーザが全開だと星が消滅するのに
フリーザを瞬殺できるトランクスって設定がおかしい。
戦闘力の面でフリーザまでだろう。
フリーザを瞬殺できるトランクスって設定がおかしい。
戦闘力の面でフリーザまでだろう。
[23]
>>15
フリーザ53万がいけなかった
完全体で53万でよかっただろほんと
フリーザ53万がいけなかった
完全体で53万でよかっただろほんと
[24]
単行本は密度の割に巻数少なくてサクサク読める
[33]
当時は引き伸ばしの感覚なんかなかったわ
ドラゴンボールに触れた年代によって違うと思うけど
ドラゴンボールに触れた年代によって違うと思うけど
[43]
>>33
ジャンプ本誌を見てないお子さまには面白かった
(習い事と重なってほとんど見れなかった)
ジャンプ本誌を見てないお子さまには面白かった
(習い事と重なってほとんど見れなかった)
[34]
星矢は単行本で読むとサクサク話が進んでマジで面白い
十二宮編ですら1戦2~3話で次に進む
十二宮編ですら1戦2~3話で次に進む
[74]
BLEACHは42巻でまだ破面だの仮面の軍勢だの言ってた頃だしな
[65]
ジャンプのページ数自体が少ないし
昔の漫画で42巻って十分長いだろ
昔の漫画で42巻って十分長いだろ
[79]
引き伸ばしどころか、いつまでも連載続けてほしかったな当時は
ずっと面白かったし
ずっと面白かったし

お疲れ様です。
5秒のお時間があれば、ポチっとして頂ければ、
ブログの更新速度が光速になります。
よろしくお願いします。
この記事へのコメント